底辺人間記録

底辺人間の行き場なき思考の肥溜め

肩の力を抜いていくことに肩の力を入れてしまった記事、結局いつも通り

今日気づいたわ

かたい。かてぇ。今頃気づいたのですけどこのブログ死ぬほどかたいなぁ。文体も取り扱ってる内容もかてぇかてぇ。普段全くこんなキャラでないくせに、ブログの上だけ取り繕ってやがる。やーめた。もっと語り口を軽めに、緩い内容も増やしていこっと。どうも私は文章を書くってことを重く見すぎる節がある。たぶん、ここに書く時の自分だけを「本当の私」だと捉えているからかな。とにかく思考に纏わることをしている自分しか認められないような下らないプライドがあるのだと思う。だから、ここにはそういう自分が有意味だと思える自分だけを残したいと必死になってしまうみたい。八月はどうせもう思考はろくにできそうにない予感なので、その殻を突き破るいい機会ということにして、もっと色んな自分をここに載せていこうかな。




普遍的で不変的なものが好き

なんというか、私は普遍的で不変的なものを大好きすぎる傾向にあって、そういうものばかりに魅力を感じてしまうので、短い間でころころ様子が変わったり、「誰にでも」や「何にでも」といった主語の置き換えができないものに対しては疎かになりぎみで、いつもそれらに対して真剣に向き合おうとしないのである。自分の人生しかり、今の世界情勢しかり、そういうものって何か私に関係あるんですか?とさえ思っている。だってそれらがどうなろうとも、自分が生きている限りは自分が生きているという事実がここにあって、死ぬのなら死んでいるのである。それだけが大事なことであって、その生きているということがどういうことなのか、を考える以外の物事にどうして気力を注げよう。自分の生死とはつまりそのまま、存在の有無で、言葉の意味で、世界の全てなのだ。




普遍的じゃないお話

という「誰にでも」なんて主語を少しも置き換えられない私の超個人的な興味の話をしてみたました。




テキトーにいこう

人生はとことん最後まで「無駄」であるのを時々忘れてしまうから、有意味なことしかしたくない呪いにかかってしまうのだろう。この世には確かに意味のあるものや価値があるものが存在していると思う。少なくとも、人が真剣に熱意を込めてしたことの全てに意味がないとはとてもじゃないが私には思えない。だがやはり、それを超えたところに自分の死がある。絶対的な終わりが待っている。だから、そんなに気を張らなくてもいいのかもしれない。どうせ死んでしまう。その視点を持ったのなら、およそ存在する全てのものが無意味に成り果てると同時に、有意味になるのだから、テキトーでいいのよ。うーん、ただの自己正当化かな。まぁそうだとしても、別にいっか。 テキトーテキトー。