底辺人間記録

底辺人間の行き場なき思考の肥溜め

九月になりましたね雑談

雑談記事は章のタイトルなしでいこう

九月になりましたね。八月の一日に雑談記事を書いて以来、それを恒例化したいという思いがすくすくと自分の中で育ち、やっとこの日を迎えることができました。このブログは常にその日の思いつきなどに任せて、完全ノープランで書いてきたけれど、一周年も乗り越えたことですし、そろそろ「ほぼ毎日アップする」や「だいたい千文字書く」以外に、もう一つくらい何か縛りがあってもいいのではないかと八月中にずっと考えていたのである。それで丁度過去の自分がついたちという区切りで雑談記事を投稿していたことに気がつき、せっかくなのでありものをそのまま活かそうと考えたのだ。

shikouzakki.hatenablog.com

 

 

 

死ぬまでブログを続けるつもりらしいので、時々は小休憩を挟ないとやってられないぜというのもある。月に一日くらいは、ただでさえなけなしの思考を必死に絞り出すような記事ではなく、ただただ指の赴くままにキーボードを叩いて執筆を行いたい。それができる日が周期的で必ず月初に来ると決まっていれば、一ヶ月というスパンでブログに向き合えるので、「死ぬまで」なんていう、いつ来るかもさっぱり分からないようなゴールに対しても、それほど重く考えずに済むのではないかと目論んだのである。

 

 

 

雑談記事のいい所はなんてたって、頭を使わなくていいところにある。繋がりも大して気にしなくて良いし、前後で矛盾していないかなんてチェックもいらない。ただ指に任せ、時々誤入力やら誤変換やらを直す程度、こんなに楽チンな執筆はない。え、もう毎日これでも良くないか?

 

 

 

まあきっと良くないからこそ、私はブログを書き続けているのだろうと思う。自分の書くしんどさよりも優先したいもの、しなければならないものがあるから、来る日も来る日もこうしてブログに向き合っていられるのである。命を削って書いているという程の熱量ではないけれど、できる限りのことは全てしていきたいと思う程には真剣である。普段はやはり自分の中にある言葉で価値が高いと思えるものをこそ並べたいし、並べ方にも拘りを持っていきたい。そうでなければ書く意味がないと個人的には思う。だがもちろんだからといって、今までの自分のブログを振り返ってみて「よくできている」とか「価値があるな」とはとても評価できたものではない。私はその出来の悪さも愛していますが、やはり端的に出来は悪いと思う。心意気だけで、まだまだ実力は伴っていないということである。差し詰め、このブログの永遠の課題といったところだ。

f:id:kabiru8731:20220902025339j:image