底辺人間記録

底辺人間の行き場なき思考の肥溜め

狂ってきました

1

はぁやる気がない。何も書く気がしない。ネタはあるけど、今日はそれをちゃんと文章にできる気がしないので、ダラダラ回にします。なんかこの頃日に日にやる気がなくなってるんですよね。まぁ原因ははっきりしている。もう圧倒的に寝不足。仕事しながら連日ブログを書くのって本当に大変だわ。仕事終わりの疲れ具合で頭が冴えているわけないのに、元々の文章下手も加わって、時間がかかるかかる。もう日付を跨がない方が珍しくなってまいりました。

 

 

2

毎日続けていくということはもちろん一日でも途切れたらアウトなので、もう何としても書かなければならないプレッシャーが日々を埋め尽くすことになる。どんなに嫌なことがあった日でも、どんなにハッピーを過ごした日でも、人生とブログを切り離してはいけない。必ずここに来る時間だけは確保しなければならない。そんなことをやっていると、もう睡眠時間を削るしかないんですよね。仕事は休めないし、時間がある時に書いてストックしておくなんてのも無理だから(過去記事参照)。睡眠時間なら1時間2時間減ったところで、人間やっていけるわけじゃないですか。一日二日なら。でもそれを一ヶ月半も続けたらどうなると思いますか?えぇそうです。気が狂います。

 

 

3

もう完全にこの頃は狂っている。生きている実感もないくらい、日々がぼんやりとしている。とにかく一日の中で仕事に行くこと、ブログを書くこと、この2つのタスクをこなさなければならない。もうそれだけしか分からない。睡眠時間を削り、他の細々とした生活の全ても蔑ろにして、私はここに来る。何を求めるのでもなく、何かの意味を果たすのでもなく、ただただロボットのようにそう決められているから、書きに来る。全部全部なんのためにやっているのか、そんなのは知らないし、もはやどうでもいい。

 

 

4

え、この生活いつまで続くの。ブログをやめる選択肢も、ブログのスタイルを変える選択肢もないから、この生活から脱出したいと思えば、もはや仕事をやめるしかないな。でも仕事やめたら、寝不足どころか、寝る場所さえなくなってしまう……。それはやっぱり困る。打開策を見つけないとな。このままだとブログを書くためにブログを書けなくなってしまう日も遠くない。飛び飛びな期間があったとはいえ、3年も書いてきたんだから、そろそろ書く効率がよくなっても良さそうなのに、むしろ始めた当初より執筆時間が長くなっているのおかしいって。どうなってんだ。あーよし今日はなんとか1時前に終われた。寝よ。

f:id:kabiru8731:20240614004521j:image